好きな映画、音楽などマイペースにつづってます★
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだ書くぞ!北海道!
って言っても3日目は朝の便で帰ったから・・・空港でお土産買っただけー♪
お土産屋さんいっぱいでテンション上がっちゃいました★つい・・・
私が北海道で1番手に入れたかったもの・・・
それは・・・!!
『水曜どうでしょう』グッズーーー!!!
本場ですからねっ!「どうでしょう」の本場ですからねっ北海道はっ!
うるさくてすいません。
だって引くぐらい『水曜どうでしょう』好きなんやもーん♪
そこで買いましたよ、グッズ
左:「どうでしょう」名物キャラ、トリオ・ザ・タイツのストラップ! 右:「どうでしょう」タオルハンカチ!
分かる人には分かる!笑
分からない人!引かないで!
そしてこれ!
北海道テレビのマスコット、onちゃん★
カワユスーー!!ちっちゃい置物です。買っちゃった・・・
毎日この子に癒されております。
ちなみにストラップは同じく「どうでしょう」マニアの友とおそろです。
2人でかなりテンション上がってましたから!
そんなこんなで北海道の旅、終了です。
めっちゃ楽しかったですわ♪次は免許取って行くぞー!!
PR
8月27日。北海道二日目。
旭山動物園と富良野へ!!
良いお天気でした♪しかし大阪よりはやっぱり涼しい。
っていうか旭山動物園・・・人多っ!!
あざらし館入れなかったぁ
果てしない行列で・・・
でもねぇ、ペンギン館は入れました!めっちゃ間近でペンギンが泳いでるのを見れました。
とにかく近かったんですよぉ

かわいいでしょう!? 左は道案内ペンギンです。笑
うちら関西人にはめっちゃ暑い!っていう環境ではなかったのに、
動物たちのうだり具合はハンパなかったですよ。ええ、そりゃもう。
注:カピバラさんです。
いやぁ全然動かない!(アザラシ館の外に出ている)アザラシなんて、
水に浸かってるくせに全く動きませんからね。 どんだけー。
さぁさぁ!次は富良野ですよ!滞在時間約50分。
短っ!!
気を取り直して・・・富良野といえば・・・
そう!「北の国から」!倉本聰ですよ!
その倉本さんがプロデュースした、小さな山小屋のお店が集まったニングルテラスという森の中の村?
・・・みたいなとこがあるんですよ、とにかく!(なんかすいません・・・)
その山小屋1つ1つがお土産屋さんなんですねーこれが。
お土産買いましたよぉ。短時間で。
ドラマ『優しい時間』(倉本聰脚本。主演寺尾聡、二宮和也)のセット見ましたよぉ。短時間で。
そして!また札幌へ。
夜時計台で写真撮って、これからどうしよかーと言ってたとき!
見知らぬタクシーのおっちゃん(名前がおさむさん!!)が「夜景見に行きなよぉ★」
と教えてくれ、しかも連れて行ってくれました!さすがオサム・・・
夜景は・・・めっちゃキレイでしたよ!!360゜全てがすごい!!
もうなんか表現できません・・・はぁまた感動
そしてその後またしても北海道のオサムさんがグッジョブでして。(意味不明)
北海道で大人気、有名人も多数訪れる絶品ラーメンのお店・・・
「すみれ」に連れて行ってくれたんですねぇ!!
ここで北海道のオサムさんとお別れし、すみれのラーメンを堪能
ヤバイ・・・うますぎる!!またまた感動
それにしてもこの「すみれ」さん・・・すごい有名人のサインの数なんですよ!
アムロちゃんとか、ハリセンボンとか・・・
そして!発見してしまいましたよ。これ。
出た~!山梨の某レミ○ロメン!
あっはー相変わらず字がきたないなぁ
さてさて。おいしいご飯も食べ、この日はホテルでぐっすりでしたわ。
明日早くも大阪へ帰宅です。♪寂しい・・・・・・大丈夫・・・寂しい~
なーんて、ポルノを歌ってみたり。
空港でお土産買うぞー!ぅおーー!!
ってことでもう少し北海道旅行は続きます
良いお天気でした♪しかし大阪よりはやっぱり涼しい。
っていうか旭山動物園・・・人多っ!!
あざらし館入れなかったぁ

でもねぇ、ペンギン館は入れました!めっちゃ間近でペンギンが泳いでるのを見れました。
とにかく近かったんですよぉ

かわいいでしょう!? 左は道案内ペンギンです。笑
うちら関西人にはめっちゃ暑い!っていう環境ではなかったのに、
動物たちのうだり具合はハンパなかったですよ。ええ、そりゃもう。
いやぁ全然動かない!(アザラシ館の外に出ている)アザラシなんて、
水に浸かってるくせに全く動きませんからね。 どんだけー。
さぁさぁ!次は富良野ですよ!滞在時間約50分。
短っ!!
気を取り直して・・・富良野といえば・・・
そう!「北の国から」!倉本聰ですよ!
その倉本さんがプロデュースした、小さな山小屋のお店が集まったニングルテラスという森の中の村?
・・・みたいなとこがあるんですよ、とにかく!(なんかすいません・・・)
その山小屋1つ1つがお土産屋さんなんですねーこれが。
お土産買いましたよぉ。短時間で。
ドラマ『優しい時間』(倉本聰脚本。主演寺尾聡、二宮和也)のセット見ましたよぉ。短時間で。
そして!また札幌へ。
夜時計台で写真撮って、これからどうしよかーと言ってたとき!
見知らぬタクシーのおっちゃん(名前がおさむさん!!)が「夜景見に行きなよぉ★」
と教えてくれ、しかも連れて行ってくれました!さすがオサム・・・
夜景は・・・めっちゃキレイでしたよ!!360゜全てがすごい!!
もうなんか表現できません・・・はぁまた感動

そしてその後またしても北海道のオサムさんがグッジョブでして。(意味不明)
北海道で大人気、有名人も多数訪れる絶品ラーメンのお店・・・
「すみれ」に連れて行ってくれたんですねぇ!!
ここで北海道のオサムさんとお別れし、すみれのラーメンを堪能

ヤバイ・・・うますぎる!!またまた感動

それにしてもこの「すみれ」さん・・・すごい有名人のサインの数なんですよ!
アムロちゃんとか、ハリセンボンとか・・・
そして!発見してしまいましたよ。これ。
あっはー相変わらず字がきたないなぁ

さてさて。おいしいご飯も食べ、この日はホテルでぐっすりでしたわ。
明日早くも大阪へ帰宅です。♪寂しい・・・・・・大丈夫・・・寂しい~
なーんて、ポルノを歌ってみたり。
空港でお土産買うぞー!ぅおーー!!
ってことでもう少し北海道旅行は続きます

先月のお話。26日~28日まで北海道に行っておりました!
出発の日。朝四時起き。
前日、音魂に行っていた私は睡眠時間3時間・・・いやっふぅ
壊
お昼前には新千歳に着きました~!
そこからJRで小樽へ。それにしても北海道は駅がきれい! 環状線とはえらい違い・・・
小樽到着~♪
みんなで海鮮丼を食べて、運河へてくてく歩きました。
オルゴール館、ガラス館、あと万華鏡の専門店なども見て回り、感動しました
特に万華鏡はステキでしたねぇ・・・かなり高額な品も!
それから・・・行きましたよ、ルタオ!!
あの有名なスウィーツのお店
手前がチョコロールケーキ。奥がチーズケーキ。
いやぁ・・・うまかった!久しぶりにあんなおいしいケーキを食べました。
そして小樽を去り、再びJRで札幌へ。
結局小樽で時間を使いすぎ、札幌ではあまり時間がありませんでした(^ー^;)
この日の晩ご飯は北海道名物スープカレー!!
あの北海道の綺羅星・大泉洋氏もプロデュースしているという・・・!!
まぁそれは置いといて・・・親切なタクシーのおっちゃんにおいしい店に連れて行ってもらい、
食べに行きましたよ、スープカレー!!
ハンバーグと野菜のカレー♪ギザウマス☆
その後ホテルへ戻ってみんなでくつろぎました。
それからねぇ!札幌駅の隣にある大丸の「北菓楼」という有名なお菓子屋さんで買った・・・
このプリン!!札幌駅の大丸限定!!
食べました~
白いふわふわのレアチーズの中にスポンジ&白いプリン?
が入ってまして。まぜまぜして食べるんです。
やばー。至福
よし!明日は元気に旭山動物園だぁ!!・・・ってことで就寝。
濃ゆい2日目は明日レポします♪
出発の日。朝四時起き。
前日、音魂に行っていた私は睡眠時間3時間・・・いやっふぅ

お昼前には新千歳に着きました~!
そこからJRで小樽へ。それにしても北海道は駅がきれい! 環状線とはえらい違い・・・
みんなで海鮮丼を食べて、運河へてくてく歩きました。
オルゴール館、ガラス館、あと万華鏡の専門店なども見て回り、感動しました

特に万華鏡はステキでしたねぇ・・・かなり高額な品も!
それから・・・行きましたよ、ルタオ!!
あの有名なスウィーツのお店

いやぁ・・・うまかった!久しぶりにあんなおいしいケーキを食べました。
そして小樽を去り、再びJRで札幌へ。
結局小樽で時間を使いすぎ、札幌ではあまり時間がありませんでした(^ー^;)
この日の晩ご飯は北海道名物スープカレー!!
あの北海道の綺羅星・大泉洋氏もプロデュースしているという・・・!!
まぁそれは置いといて・・・親切なタクシーのおっちゃんにおいしい店に連れて行ってもらい、
食べに行きましたよ、スープカレー!!
その後ホテルへ戻ってみんなでくつろぎました。
それからねぇ!札幌駅の隣にある大丸の「北菓楼」という有名なお菓子屋さんで買った・・・
食べました~

が入ってまして。まぜまぜして食べるんです。
やばー。至福

よし!明日は元気に旭山動物園だぁ!!・・・ってことで就寝。
濃ゆい2日目は明日レポします♪
どうもです♪
本日北海道から帰ってまいりまして。
そんで今日は音魂のレポ(感想)を書きます!

8月25日。泉大津フェニックス。
前方ちょっとだけスタンディングで、会場の半分以上がシートOKゾーンでした。
うちらはシートゾーンの結構前の方に陣取ることができました!(右の写真の位置)
最初にレイザーラモンRGのぐだぐだな「入浴宣言」が終わり、
マキシマムザホルモン登場!!
ホルモンの人気はすごい・・・でもさすがにライヴはおもろい。笑
MCも上手い! ナヲさん・・・イカしてます
次は・・・待ってました!YO-KING!!
ホルモンはシートゾーンで見たけど、急いで前方へ♪
ぎゃぁ!近い☆
YO-KINGかっこいい。なんてかっこいい大人でしょうか、この人は。
♪悲しみはぶっ飛ばしてこっち来いよ
優しくてかっこよくて、素敵な大人だなぁ・・・この人の歌を聴いてるとそう思えます。
次はトモフスキー。「♪歌う41歳~」です。笑
41とは思えないほど(失礼)アクティブ!そして楽しいライヴ!
「次の曲は無駄に間奏が長いです・・・・・・寝るな!」
いや寝ませんて。笑 まさかまさか。
最後にビーサン投げて即行「返して!!」ってお客さんに訴えるトモさん・・・
なんで投げた!?笑
次は奥田民生氏!!アニキです。
もう何年も前、私の姉が野外で彼のライブを見て
「信じられないくらいのまったり具合」だと言ってたのでドキドキしてましたが(?)、
ロックでした。 お姉ちゃん・・・ロックやん!!
途中ギターのトラブルとかもありましたが、
かなり前の方で民生さんのギターかき鳴らす姿が見れて感動しました
・・・というかこの40代3人、かっこよすぎ。
次はさすがにバテてシートゾーンでご飯食べながら筋肉少女隊見ました。
かなり久しぶりに再結成したようで、初めて見ました。
おもろい・・・おもろいよおじさん達!!(こら)
♪俺にカレーを食わせろ~・・・
そして次はMONGOL800・・・
だったんですが、私バテました。だって朝早かったんやもーん!
ってことでシートに横になって爆睡。モンパチ終わって起こされるまで全く起きず。
起きて即行スクービードゥー見にいきました
ここステージ2つありまして。メインの「大浴場ステージ」と小さめ「露天風呂ステージ」です。
スクービードゥーは露天風呂の方だったんで、起きて即ダッシュ!
ヤバイ・・・楽しすぎる!!4人全員やっぱスーツ。かっこよすぎる・・・
「ここ露天風呂ステージだけど、俺らのときだけは混浴ステージだよ!
もう老若男女関係ねぇ!ステージの上と下、もう関係ねぇよ!みんなで楽しもうぜ!」
うぎゃーー!!もう最高に盛り上がりましたよ
小山さん素敵。
そしてこんなことも・・・
「俺たちだけ楽しんでもしょうがねぇ。おいそこの兄ちゃん、そうあんただよ。上がってこい!」
!!?
一人のお兄さんが舞台に上げられ、一緒にダンス!そして小山さんと熱い抱擁。笑
いやぁ、楽しいライヴでした★
そして木村カエラちゃん。私は彼女はあまり聴きませんが、
ヒット曲満載で普通に楽しめました。とにかくかわいいーー!!(絶叫)
そしてそしてTHE BACK HORN!
楽しみにしてました☆やっぱかっこいい・・・MCあんま無かったけど。
「美しい名前」で鳥肌が・・・いいなぁ。
最後!coccoです!!
すごいライヴだなぁ。私の大好きな「樹海の糸」、「強く儚い者たち」をやってくれて泣きそうでした。
「タイムボッカーン!」はめっちゃかわいかったです♪
あとラジオで言ってた沖縄の民謡の振り付けをみんなでやって、とっても和やかな感じでした。
星空の下でのcocco・・・もう気持ちよすぎる。
泉大津の夕焼け。
それにしてもとても気持ちのよい、和やかなフェスでした。
真昼間のお酒・・・おいしかったなぁ・・・(おい!)
今年のフェスはこれで最後です。
来年もフェスに行くぞーー!!
本日北海道から帰ってまいりまして。
そんで今日は音魂のレポ(感想)を書きます!
8月25日。泉大津フェニックス。
前方ちょっとだけスタンディングで、会場の半分以上がシートOKゾーンでした。
うちらはシートゾーンの結構前の方に陣取ることができました!(右の写真の位置)
最初にレイザーラモンRGのぐだぐだな「入浴宣言」が終わり、
マキシマムザホルモン登場!!
ホルモンの人気はすごい・・・でもさすがにライヴはおもろい。笑
MCも上手い! ナヲさん・・・イカしてます

次は・・・待ってました!YO-KING!!
ホルモンはシートゾーンで見たけど、急いで前方へ♪
ぎゃぁ!近い☆
YO-KINGかっこいい。なんてかっこいい大人でしょうか、この人は。
♪悲しみはぶっ飛ばしてこっち来いよ
優しくてかっこよくて、素敵な大人だなぁ・・・この人の歌を聴いてるとそう思えます。
次はトモフスキー。「♪歌う41歳~」です。笑
41とは思えないほど(失礼)アクティブ!そして楽しいライヴ!
「次の曲は無駄に間奏が長いです・・・・・・寝るな!」
いや寝ませんて。笑 まさかまさか。
最後にビーサン投げて即行「返して!!」ってお客さんに訴えるトモさん・・・
なんで投げた!?笑
次は奥田民生氏!!アニキです。
もう何年も前、私の姉が野外で彼のライブを見て
「信じられないくらいのまったり具合」だと言ってたのでドキドキしてましたが(?)、
ロックでした。 お姉ちゃん・・・ロックやん!!
途中ギターのトラブルとかもありましたが、
かなり前の方で民生さんのギターかき鳴らす姿が見れて感動しました

・・・というかこの40代3人、かっこよすぎ。
次はさすがにバテてシートゾーンでご飯食べながら筋肉少女隊見ました。
かなり久しぶりに再結成したようで、初めて見ました。
おもろい・・・おもろいよおじさん達!!(こら)
♪俺にカレーを食わせろ~・・・
そして次はMONGOL800・・・
だったんですが、私バテました。だって朝早かったんやもーん!
ってことでシートに横になって爆睡。モンパチ終わって起こされるまで全く起きず。
起きて即行スクービードゥー見にいきました

ここステージ2つありまして。メインの「大浴場ステージ」と小さめ「露天風呂ステージ」です。
スクービードゥーは露天風呂の方だったんで、起きて即ダッシュ!
ヤバイ・・・楽しすぎる!!4人全員やっぱスーツ。かっこよすぎる・・・
「ここ露天風呂ステージだけど、俺らのときだけは混浴ステージだよ!
もう老若男女関係ねぇ!ステージの上と下、もう関係ねぇよ!みんなで楽しもうぜ!」
うぎゃーー!!もう最高に盛り上がりましたよ

そしてこんなことも・・・
「俺たちだけ楽しんでもしょうがねぇ。おいそこの兄ちゃん、そうあんただよ。上がってこい!」
!!?
一人のお兄さんが舞台に上げられ、一緒にダンス!そして小山さんと熱い抱擁。笑
いやぁ、楽しいライヴでした★
そして木村カエラちゃん。私は彼女はあまり聴きませんが、
ヒット曲満載で普通に楽しめました。とにかくかわいいーー!!(絶叫)
そしてそしてTHE BACK HORN!
楽しみにしてました☆やっぱかっこいい・・・MCあんま無かったけど。
「美しい名前」で鳥肌が・・・いいなぁ。
最後!coccoです!!
すごいライヴだなぁ。私の大好きな「樹海の糸」、「強く儚い者たち」をやってくれて泣きそうでした。
「タイムボッカーン!」はめっちゃかわいかったです♪
あとラジオで言ってた沖縄の民謡の振り付けをみんなでやって、とっても和やかな感じでした。
星空の下でのcocco・・・もう気持ちよすぎる。
それにしてもとても気持ちのよい、和やかなフェスでした。
真昼間のお酒・・・おいしかったなぁ・・・(おい!)
今年のフェスはこれで最後です。
来年もフェスに行くぞーー!!

今日のタイトルは民生さんの「息子」にしてみました。
なぜかというと・・・
そうです。いよいよ明日otodama・・・音泉魂'07に行くからです!!!
わほーい♪楽しみすぎて眠れない!
でももう無理して寝ます。
次の日4時起きやし・・・
起きれるかなぁ・・・がんばります!
なぜかというと・・・
そうです。いよいよ明日otodama・・・音泉魂'07に行くからです!!!
わほーい♪楽しみすぎて眠れない!
でももう無理して寝ます。
次の日4時起きやし・・・
起きれるかなぁ・・・がんばります!
私の敬愛するアイルランド人俳優、キリアン・マーフィ氏主演の映画。
ダニー・ボイル監督(『トレインスポッティング』)の『28日後・・・』でブレイクした曲者(!)俳優さんです。

*story*
アイルランドの小さな町に生まれた赤ん坊パトリック(キリアン・マーフィ)。生みの親は彼を教会の前に置き去りにして行方をくらまし、パトリックは近所に住むブレイデン家の養子として育てられる。幼い頃から綺麗なドレスやお化粧に興味を示し、周囲からは“変わり者”のレッテルを貼られるパトリック。やがて自らを“キトゥン”と名乗り、美麗な青年へと成長した彼は、居心地の悪い田舎町を飛び出し、実の母を探してロンドンへと向かうのだったが…。
注:キリアンは男です!
とは言ってもキレイすぎるでしょう・・・上の写真。
私はこの俳優さんをかなりのキレ者だと信じています!
特に『レッド・アイ』ではかなり(違う意味で)キレてたなぁ・・・笑
あ、すいません、この映画についてですが・・・
この作品の時代設定は70年代のアイルランド。
イギリスからの独立、そしてイギリス軍の撤退を求めるIRA(アイルランド共和軍)
の活動が活発だった時代です。
だから時代的にはアイルランドは結構辛かったと思います。
が!この作品の主人公キトゥンはそんな時代であっても、
明るく、自分らしく、前向きに生きてます。すごいオカマです。しかも美人。
母を捜す中、いろんな人に出会い、いろんな事件が起こりますが、
彼女はブレませんねぇ。でも切ないんすわ・・・キトゥン。
そしてやっぱり出てくる人物はみんな知らんうちに彼女に惹きつけられているみたいです。
とりあえず、キトゥンの生き様、そしてキリアンの演技を見てほしいです!
結構壮絶な人生なのにあのキトゥンの軽さ!
ていうかあんな時代背景で作品自体の軽い感じ!
あのバランスがいいです。かなり。キリアンさすがだ。そしてリーアム・ニーソン、シブい。
音楽もかなりかっこよくてオススメです。やっぱサントラ買おうかなぁ・・・
何回も見たい映画です。またキリアン好きになった。元気が出ますよ★
ダニー・ボイル監督(『トレインスポッティング』)の『28日後・・・』でブレイクした曲者(!)俳優さんです。

*story*
アイルランドの小さな町に生まれた赤ん坊パトリック(キリアン・マーフィ)。生みの親は彼を教会の前に置き去りにして行方をくらまし、パトリックは近所に住むブレイデン家の養子として育てられる。幼い頃から綺麗なドレスやお化粧に興味を示し、周囲からは“変わり者”のレッテルを貼られるパトリック。やがて自らを“キトゥン”と名乗り、美麗な青年へと成長した彼は、居心地の悪い田舎町を飛び出し、実の母を探してロンドンへと向かうのだったが…。
注:キリアンは男です!
とは言ってもキレイすぎるでしょう・・・上の写真。
私はこの俳優さんをかなりのキレ者だと信じています!
特に『レッド・アイ』ではかなり(違う意味で)キレてたなぁ・・・笑
あ、すいません、この映画についてですが・・・
この作品の時代設定は70年代のアイルランド。
イギリスからの独立、そしてイギリス軍の撤退を求めるIRA(アイルランド共和軍)
の活動が活発だった時代です。
だから時代的にはアイルランドは結構辛かったと思います。
が!この作品の主人公キトゥンはそんな時代であっても、
明るく、自分らしく、前向きに生きてます。すごいオカマです。しかも美人。
母を捜す中、いろんな人に出会い、いろんな事件が起こりますが、
彼女はブレませんねぇ。でも切ないんすわ・・・キトゥン。
そしてやっぱり出てくる人物はみんな知らんうちに彼女に惹きつけられているみたいです。
とりあえず、キトゥンの生き様、そしてキリアンの演技を見てほしいです!
結構壮絶な人生なのにあのキトゥンの軽さ!
ていうかあんな時代背景で作品自体の軽い感じ!
あのバランスがいいです。かなり。キリアンさすがだ。そしてリーアム・ニーソン、シブい。
音楽もかなりかっこよくてオススメです。やっぱサントラ買おうかなぁ・・・
何回も見たい映画です。またキリアン好きになった。元気が出ますよ★
夜・・・激しく雨&雷が響いてましたが・・・
おかげで今涼しいです。
今日はフットサル♪無事に熱中症で死者なんかも出ず・・・
そのあと先輩2人、後輩2人、と私の5人でラーメン食べに。
食べながら後輩のワンセグでカメルーン戦を観戦。
ヤットぉぉーーー!!
とぅりお・・・髪が・・・うす。笑
そしてその後先輩がiPodが車で聴ける装置?が欲しいというのでドンキへ。
そしてついでに合宿で使えそうな遊び道具を調達♪
それから帰ろう!となったんですが、雨がひどく、後輩が原チャなのでみんなで雨宿り。
ミスドに行ってまったりしました
んでお家に帰って北海道旅行の計画!!
どこでご飯食べようかなぁ~
わくわく。
ぬーん、楽しみです!!
そんなこんなで割りと今日は充実しておりました!
でもほんまに今(深夜1時)涼しいです。
いつもは熱帯夜の私の部屋にびゅんびゅん風が・・・
今日は涼しくてぐっすり眠れそうですわ
雨降ったから?それとももう秋が近いんですかねぇ・・・
おかげで今涼しいです。
今日はフットサル♪無事に熱中症で死者なんかも出ず・・・
そのあと先輩2人、後輩2人、と私の5人でラーメン食べに。
食べながら後輩のワンセグでカメルーン戦を観戦。
ヤットぉぉーーー!!
とぅりお・・・髪が・・・うす。笑
そしてその後先輩がiPodが車で聴ける装置?が欲しいというのでドンキへ。
そしてついでに合宿で使えそうな遊び道具を調達♪
それから帰ろう!となったんですが、雨がひどく、後輩が原チャなのでみんなで雨宿り。
ミスドに行ってまったりしました

んでお家に帰って北海道旅行の計画!!
どこでご飯食べようかなぁ~

ぬーん、楽しみです!!
そんなこんなで割りと今日は充実しておりました!
でもほんまに今(深夜1時)涼しいです。
いつもは熱帯夜の私の部屋にびゅんびゅん風が・・・
今日は涼しくてぐっすり眠れそうですわ

雨降ったから?それとももう秋が近いんですかねぇ・・・