忍者ブログ
好きな映画、音楽などマイペースにつづってます★
[31] [32] [33] [34] [35] [36]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 熱出してしまいました…どうやら今流行っているノロウィルスではないのですが、学校休んで一日寝ておりました。やっぱり昨日外で、しかも半そででフットサルしたのが悪かったのか…不覚。

 で!今日は最近観た「銀河ヒッチハイクガイド」についてお話したいと思います。

*story*
 ある日突然、地球の上空に無数の宇宙船が出現した。なんと、運悪く地球が太陽系を通る銀河バイパスの建設用地に位置していたために、爆破されることになってしまったのだった。そしてあまりにもあっけなく我らが地球は消滅してしまう。運命のイタズラか、冴えない英国人アーサー・デント(マーティン・フリーマン)だけが地球人としてただ一人生き延びることに。彼を助けたのは15年来の親友フォード(モス・デフ)。実は、彼は宇宙でのサバイバルを指南する銀河系最大のベストセラー『銀河ヒッチハイク・ガイド』の編集を務める異星人だった。こうしてアーサーは、ガイドブックを頼りに、広大な宇宙をアテもなく旅するハメになるのだが…。

 この映画、イギリスで人気のダグラス・アダムスの小説が原作。アメリカでは「宇宙戦争」、「スターウォーズ エピソード3 シスの復讐」と同じくらいに公開され、なんとこの2作を破って1位を獲得した作品です。でもやっぱり日本ではそんなにヒットしなかったんですねー。残念ながら。しかし!おもしろかったですよ!!かなり笑えます!正直話の展開は早すぎて分かりづらい…最初からちゃんと観てないともうアウトです。でも私の笑いのツボにははまったので、最初から最後まで結構笑えました。無意味にキャストが豪華だったり、ブラックユーモアも満載で。イルカに「人間は低能」とか言われたり、完全なお役所人間宇宙人のヴァゴン人が出てきたり…とにかく騙されたと思って観て下さい!好きな人は好きだと思いますよ☆

PR

 はい!こんばんわぁ★現在深夜1:50…今日バイト11:30ですよ、終了が。眠くて動けません(*‐*;)

 でもでも!!今日バイト前まで少ーし時間があったので、CD屋さんよって視聴しましたよ、スキマスイッチの夕風ブレンド♪ いやぁ…イイ!!少ししか視聴してないんですが…20分くらい居座ってしまいました(汗) ちょっとだけでも、すごくよかったので買おうかと思っちゃいましたよ、給料日前!!(涙) でも基本お金ないので邦楽はいつもレンタルで…洋楽は買うんですけどネ。で!このアルバムの糸の意図って曲、レミオロメンの前田さん参加してるそうじゃないですか!!まぁ素敵☆曲自体もすごく良くて、思わず繰り返ししてしまいましたよ★あと1曲目のもすごくよかったです。ピアノがきれい。詞もいい。スキマの曲はなんか詞を聞くのが楽しいですね。前音楽番組でワムのラスト・クリスマスを歌ってたんですけど、かなり似合わない!!(爆) やっぱ日本語の歌うたわないとぉ! よし!来年のスキマツアーいくぞ!がんばってチケット取るぞ!!ライヴ行きたいー。カウントダウンジャパン行きたいー。わぁレミオロメンー!!31日出るのにー(T-T) 今日は横浜3days最終日のはず…早くライヴDVD出してください。 ぎゃ、2時。すいません寝ます! おやすみなさい★

 観てきましたよ!「父親たちの星条旗」!!ではでは感想書きますよ☆

*story*
 太平洋戦争末期、硫黄島に上陸したアメリカ軍は日本軍の予想以上の抵抗に苦しめられ、戦闘は長引き、いたずらに死傷者を増やす事態に陥っていた。そんな中、擂鉢山の頂上に星条旗が高らかに翻る。この瞬間を捉えた1枚の写真が銃後のアメリカ国民を熱狂させた。星条旗を掲げる6名の兵士、マイク、フランクリン、ハンク、レイニー、アイラ、ドクは一躍アメリカの英雄となるのだった。しかし、その後祖国に帰還したのはドク、アイラ、レイニーの3人だけだった。国民的英雄として熱狂的に迎えられた彼らは、戦費を調達するための戦時国債キャンペーンに駆り出され、アメリカ各地を回るのだったが…。

 はい。こんな感じです。なんというかね、戦争が人の心に残すものの大きさって本当にすごいんだなって思いました。確実に何かを壊すんですね。ヴィム・ヴェンダースの「ランド・オブ・プレンティ」を観たときもおもったことなんですけど…生きて生還して、英雄扱いされることに耐えられなくなったアイラがこう言います。「あそこで俺が見たこと、やったこと…誇れるものは何も無い。」 戦争ってそれが全てなんだと思います。英雄がいたり、かっこよかったりするものでは決してない。戦争はするべきじゃない、してはいけない、それが全てなんだと思います。
 この映画、戦争を非難するだけじゃなくて、アメリカの考え方も非難するようなところがあるんです…なるほど!それでアメリカでの成績が思わしくないんだな…「硫黄島からの手紙」も観に行きます♪

日本語公式サイト

 

 
     公式HPへ☆画像クリックして下さい!!

 先日、ジェイミー・カラムのライヴへ行ってきました!!ジェイミー・カラム…誰??ていう人ももちろんいるでしょう。そうでしょう。ジェイミー・カラムとは!現在25歳?くらいのイギリス出身のジャズ・シンガーです☆日本での知名度がどのくらいか正直よくわからないんですが、イギリスとかではものすっっごく売れてます!!半端じゃないです。1stアルバム『TWENTYSOMETHING』は250万枚売り上げ、2nd『CATCHING TALES』も大ヒット♪映画『ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうな私の12ヶ月』で主題歌の「Everlasting Love」を歌っていたので(1stに収録)、知っている人もいるのでは…??
 
 実は私、そんなにちゃんとジェイミーの曲を聴いたことはなくて、「この曲知ってる…」くらいな感じだったんです。でも姉がすごいジェイミーのファンで、CD持ってたんですよ。ほんで、勝手に聴いてみたんですが…めっちゃいいやん!! ってなったんです。私はジャズとかあんまり聴かないんですが、そんな人でも全然聴けます。ポップスやヒップホップの要素も結構強いし、彼のピアノは最高にかっこいいんです(*^0^*) なんといってもライヴ!!ライヴは本当にすごいですよ!!あんな小柄な体のどこにそんなパワーがあるんですか!?ていうくらい力強いピアノと歌声には圧倒されます。本当に楽しそうに演奏するんですよね、ジェイミーは!なんだかそんなジェイミーのおかげで、ライヴ自体もとってもアットホームというか、すごいあったかい感じなライヴで、すごい楽しかったです☆★ リンクはってるので、よろしければ行ってみて下さい♪ほんでCD聴いてみて下さい!!

  こんばんは~☆昨日学校終わってバイトに向かってる途中、ちょうどさっきまで降ってた雨が止んでたんですよ。だからレミオロメンの「雨上がり」聴きながらバイト行きましたよv(^0^v) おかげでバイトがんばれました!!

 で!このブログでは、私の好きなものについていろいろと書いてこうと思ってるんですが…今日は映画です♪今日は「エターナル サンシャイン」です!

*story*
  バレンタインデーを目前にしたある日、ジョエル(ジム・キャリー)は不思議な手紙を受け取った。そこには、最近ケンカ別れしてしまった恋人クレメンタイン(ケイト・ウィンスレット)についてこう書かれていた。“クレメンタインはジョエルの記憶を全て消し去りました。今後、彼女の過去について絶対触れないようにお願いします。ラクーナ社”。仲直りしようと思っていた矢先にそんな知らせを受け、立ち直れないジョエル。そして彼も、彼女との記憶を消すことを決意し、ラクーナ医院を訪れる。そこでは、一晩寝ている間に脳の中の特定の記憶だけを消去できる施術を行なっていた…。

 とても好きな映画です。いなくなって分かる相手の大切さっていう恋愛映画では結構あちがちなテーマなんですけど、この映画自体は全然ありがちじゃないんですよ!!←意味不明? とにかく映像と構成が素敵です★ジョエルがやっぱり彼女を忘れたくない!ってなって、自分の記憶の中を走り回って、クレメンタインとの記憶を守ろうとするんです。そんで彼女との思い出を行き来するんです。(見てない人にはわかりにくいですよね…ごめんなさい) なんかその思い出の1つ1つがきらきらしているんですよねぇ。ケンカとかもあるけど。恋したことのある人なら誰でも経験したことのある、きらきらした瞬間を映画にしたような感じです!!多分。
 キャストがとてもよかったです。ケイト・ウィンスレットはもちろんだけど、キルスティン・ダンストがめっちゃよかった!!あと、ジム・キャリーもいつもと違った感じですごくいい…彼が苦手という人にも見てもらいたいです。
       

 こんにちは~!!今日は大学のサークルに行って、その後みんなで回転寿司を食べに行きました(^0^)私はひたすらマヨネーズ系で攻め続け、酒も入っていないのにみんななぜか盛り上がって3時間くらい居座りました。笑” あは。店員さんごめんなさい。

 さてさて!!昨日も申しました通り、11月24日、レミオロメンのライヴに行ってまいりましたよ!!もう一週間くらい経つのにまだまだ余韻に浸っております。会場にはお母様方やサラリーマン、小さな子ども女子高生などなどいろんな人がたくさんいて、こんなにいろんな人がレミオロメンを愛してくれているなんて!!!と改めて嬉しくなりました。 
 私とレミオロメンの出会いはラジオでした。「雨上がり」でした。彼らの歌詞が頭から離れず、以来、アルバム「朝顔」「ether」「HORIZON」と聴き続けてきました。新曲の「アイランド」…すごかったんです…いやいや本気で。これまでのレミオの曲とは明らかに違う感じなんですけど、これまでのレミオにちらほらと出てきてた面もあるような…ああ!!上手く説明できません…また落ち着いたら書きます。いつやろか。


      理想や愛の言葉は口よりも前へ響かない
  戻れないかな 戻れないよな 届かないよな それが時なら


 ていう歌詞が印象的でした。それにしてもライヴは本当にすごかったなぁ…(余韻浸り中) 「アイランド」なんか特に。まぁ全部ですけど…照明とかも素晴らしかった!次の曲とライヴが楽しみだぁ♪あはーもっと上手にレポとか書けるようにこれからがんばります(>_<)!!
 
 
何はともあれレミオロメン最高♪♪これからしばらくは余韻に浸ります*

 どうもはじめまして!!はなと申します。
今日から気ままに映画や音楽など私の好きなものについて語っていきたいと思います。
がんばって更新し続けますので、以後おみしりおきを♪

 さていきなりですが、先日大好きなレミオロメンのライヴに行ってまいりました!!
もーね、書きたいことが山ほどあるんで…今日もう眠いし…というわけで
続きは明日にします(笑) 

プロフィール
HN:
はな
性別:
女性
自己紹介:
関西に住む映画と音楽を
こよなく愛す20代のおなごです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/25 はな]
[04/14 しん]
[02/05 はな]
[01/29 なっつん]
[01/06 はな]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
○photo by hanamaru.○